文字サイズ:
このタスキリレーは、福岡・広島・鹿児島などの消防職員らで「消防士タスキリレー実行委員会」を立ち上げ、19都道府県の消防職員など(約3,000人)で行われました。
タスキリレーのスタートは、震災から1年目の平成24年3月11日に鹿児島県鹿児島市を出発し、19都道府県を通って半年後の9月11日に宮城県石巻地区広域行政事務組合消防本部にゴールするルートになっています。(鹿児島県鹿児島市から宮城県石巻市までは約2,000キロ)
大阪府には先日、5月20日に到着しました。
和泉市消防職員有志は、隣町の忠岡町消防本部から『「たすけ人」の志を襷に繋ぎ東北へ!!』と刺繍された赤いタスキを受け取り、和泉市消防本部のイメージキャラクターである「ケスンジャー」と共に、次の泉大津市消防本部にタスキを託しました。
本記事は和泉市いずみアピール課様よりご提供頂きました。 ありがとうございます。
スポンサードリンク
人気の記事
過去一週間で人気の記事
和泉市RSS
和泉市の発信する最新RSS情報
和泉市のお店ホームページ