文字サイズ:
和泉市は2月25日、建設機械を主体とする総合レンタル企業株式会社アクティオと災害協定を締結しました。
この協定は、災害時に応急対策及び復旧業務が必要となった場合、必要な資機材(小型ショベルカー・簡易水洗トイレ・発電機など:下記資材リスト参照)を優先的に迅速かつ円滑に提供を要請することができる内容となります。
アクティオ株式会社は、全国規模で建設機械を主体とする総合レンタル事業を行っています。
これまで和泉市は、市民が安全で安心して暮らすことができるよう小学校の耐震化を2年前倒しし平成25年度には耐震化を100%にするほか、防災無線の充実、避難所への備蓄倉庫を設置するなど、様ざまな施策を展開していっています。
今回は災害時に一刻も早く復旧作業が完了するための一手段として株式会社アクティオとの災害協定を締結するに至ったそうです。
辻宏康和泉市長は「市民の安全には幾重にも備えが必要。資機材を優先的に提供していただけることはすごく有難い。今後も市民の安全を第一に考え様ざまな災害対策に取り組んでいきたい・・・」と話していたそうです。
協定式に出席した株式会社アクティオ小沼直人代表取締役副社長は「市民の安全が一番。行政と協定を結ぶことができ有難く思う。災害時には行政と連携を図り迅速に対応したい・・・」と話されていました。
本記事は和泉市いずみアピール課様よりご提供頂きました。 ありがとうございます。
タグ: 災害
スポンサードリンク
人気の記事
過去一週間で人気の記事
和泉市RSS
和泉市の発信する最新RSS情報
和泉市のお店ホームページ