文字サイズ:
市民の環境意識の高揚をはかることを目的に、電気自動車の充電が無料で利用できる普通充電設備(200V専用:1基)を和泉市が設置したそうです。
利用できる時間は、市役所開庁日(土・日・祝日、年末年始を除く)の午前8時45分~午後5時15分で、充電場所は市役所2号館地下1階。
充電設備を利用する場合は、市役所環境保全課に申し出し、指定の場所(市役所2号館地下1階)にて充電を行います。
充電は、急速充電方法ではなく普通充電方法となるため、応急的な充電となります。
なお、充電するケーブルは持参が必要となります。
充電設備の設置にかかった費用は、49,350円。
また、市も今年9月に公用電気自動車1台を購入して利用されているそうです。
本記事は和泉市いずみアピール課様よりご提供頂きました。 ありがとうございます。
タグ: 電気自動車
スポンサードリンク
人気の記事
過去一週間で人気の記事
和泉市RSS
和泉市の発信する最新RSS情報
和泉市のお店ホームページ