文字サイズ:
和泉市では3月24日、産業団地テクノステージ和泉にある「和泉市産業振興プラザ(和泉市テクノステージ三丁目1-10)」の開所式が執り行われました。
同プラザは、産学官連携による新産業育成及び新ビジネスの研究開発・創業の場を提供するとともに、市の新たな産業振興の拠点としての活用が見込まれているとのことです。
また、同時に「和泉商工会議所の新会館」の開所式も執り行われました。
開所式は、約200人の関係者が出席して執り行われたそうです。
和泉市産業振興プラザ北館は、もともと国の事業仕分けで廃止された「JSTイノベーションプラザ(独立行政法人科学技術振興機構所有)」の一部を平成24年12月に和泉商工会議所が購入。
更に残りを市が無償で譲り受けたそうです。
今後、「和泉市産業振興プラザ北館」が和泉商工会議所の新施設として利用される事になります。(和泉商工会議所ホームページ)
また和泉市産業振興プラザ南館「大阪府いずみテクノサポートセンター(財団法人大阪府産業基盤整備協会所有・3月末で解散)」を平成25年4月に無償で市が譲り受ける事になるそうです。
今後同プラザは、企業と大学の研究開発室や企業向けの貸事務所などとして活用されることとなります。
運営は、和泉商工会議所が平成25年4月1日から平成28年3月31日までの3年間、市の指定管理者として運営していく予定となります。
「和泉市産業振興プラザ北館」は、鉄筋コンクリート3階建で、延床面積2,659.71平方メートル。
「和泉市産業振興プラザ南館」は、鉄骨造2階建て床面積2,439.09平方メートル。
開所式で辻宏康和泉市長は、「産業団地テクノステージ和泉内に誘致されているため、市の新たな産業振興の拠点として、企業など様ざまな研究開発などに活用していただきたい・・・」と話されていたそうです。
本記事は和泉市いずみアピール課様よりご提供頂きました。 ありがとうございます。
タグ: 和泉商工会議所, 和泉市産業振興プラザ
スポンサードリンク
人気の記事
過去一週間で人気の記事
和泉市RSS
和泉市の発信する最新RSS情報
和泉市のお店ホームページ