文字サイズ:
和泉市で開催されるイベント情報をお知らせ
2月3日(日)午前9時から桃山学院大学グランドで、和泉少年サッカーテクノステージ和泉杯が開催されました。
主催は和泉市テクノステージに誘致した企業らで組織する「テクノステージ和泉まちづくり協議会」(611515.69m2・113社)です。
同協議会は、試合に出場の機会の少ないU-10(10歳までの児童が対象)にも試合の機会を与えたいと行われており、本年度で7年目の開催となります。
賛助会員として加入している桃山学院大学も全面人工芝のサッカーコートを開放、10チーム約200人の児童が2分した両コートを利用して15分ハーフでの試合を行いました。
同協議会の会員で、平成17年度天皇杯で大阪府代表として出場したアイン食品(株)のサッカー部員12人も応援、審判などを勤め、午後1時からは子どもたちにサッカークリニック(ボールの蹴り方や基礎練習など)を兼ねてミニゲームも開催されました。
阪口新太郎会長は、「桃山学院大学やアイン食品(株)のバックアップをいただき今回で7回目を迎えられたことに感謝しています。U-10で小さな子どもたちに出場のチャンスやプロサッカー選手への夢を与えることができる大会なので今後も応援したい・・・」と話されていたそうです。
また、大会に参加した鶴山台国際SCの井上君は、「大学のコートは広くて思い切り走れたが疲れた。人工芝はスライディングをしても痛くなかったので、また人工芝で他の友達や選手と試合をしてみたい・・・」と話していたそうです。
今イベントの出場チーム一覧はこちら
以上、10チーム。
優勝は和泉FC(B)、準優勝は光明台JSC、3位は北池田FC(A)が入賞したそうです
本記事は和泉市いずみアピール課様よりご提供頂きました。 ありがとうございます。
スポンサードリンク
人気の記事
過去一週間で人気の記事
和泉市RSS
和泉市の発信する最新RSS情報
和泉市のお店ホームページ